悩みタイトル

自宅で家事をしていたら急に肘に痛みが走った。
運動中または運動後に肘が痛くなった。
重い荷物を長い時間持ったりすると痛みが出る。
手を強くひっぱられたら痛みが出た。
転んだ際に手を地面についたら痛くなった。
上記に該当する方はいらっしゃらないでしょうか?
当てはまる方は肘関節に負荷がかかりすぎたり、怪我をしている可能性があります。当院には肘関節に対する施術も得意としております。

肘の痛みに関する当院の考え

肘関節を解剖学、生理学、運動学などさまざま分野から見たときに日常生活の中で非常に使用されている関節になります。
つまり通常の生活内で非常に負荷のかかりやすい関節ということになります。 また野球、バスケットボール、バレーボールなどのスポーツの動作でも使われやすい関節の為、外傷にも繋がりやすい関節です。

肘関節に限らず、関節を痛めた際は安静にすることが一番の完治への近道になるのですが上記でも述べたように活動範囲が非常に多く安静にすることが難しいため 施術期間は長期的になるケースが多々あります。しかし適切な処置をしっかりと受ければ後遺症を残すことも少なく解決させることが出来ます。

肘の痛みを放っておくとどうなるのか

肘の痛みをそのままにして動かす事をせずにいると肘を動かす筋肉が弱り、筋力低下を起こしてしまい、さらに痛みが増してしまう恐れがあります。 また、動かさない事で肘関節の可動域が低下してしまいます。

スポーツ選手などではこれらの事が起きてまうとパフォーマンスの低下や慢性的な肘の痛みでその競技を満足に出来なくなる可能性があります。 スポーツをされない方でもそのままにしておくと肩関節や手関節が肘関節の動きのカバーをする事でその他の関節まで使い過ぎによって痛めやすくなったりと 悪循環が生まれてしまう可能性があります。

肘の痛みの解消方法

肘の痛みの原因はおもに周囲の筋肉や靱帯に原因があることが多いです。 軽減方法は急性期か亜急性期によって変わってきます。

急性期では、おもにけがをしてすぐの時の事を言います。症状が急に出現することが多いため患部をアイシングして炎症を抑えることが後の施術方法に大きくかかわってきます。

亜急性期では主にリハビリを行います。例えばテニス肘では前腕の伸筋群に原因があることが多いです。当院ではそこに対して手技療法でアプローチしたり、電気療法を行っています。
また、頻繁に来院できない患者様に対してストレッチや筋力とレーニングなどのセルフケアの指導を行っています。

肘痛軽減のためにオススメする当院の施術メニューとは

肘の痛みを軽減するのに適したメニューは鍼療法がオススメです。
鍼療法は痛みを抑える鎮痛効果があり、痛みに対してのアプローチがとても得意な施術方法です。

また、筋肉性の痛みの場合にはそのダメージを受けて痛みを出している筋肉に物理的に直接アプローチ出来き筋肉そのものの治癒にもとても効果の高い施術です。

当院には鍼療法の中でも特に効果の高い、全調整鍼があります。体内のバランスを整えるとともに部分的に障害された筋肉にもアプローチ出来るので 痛めた箇所だけでなく身体全体的に痛める前より良い状態に戻す事が出来る方法です。

その施術をうけるとどう楽になるのか

全身鍼、部分鍼では痛めた箇所だけを集中的に施術する事ができ痛みの軽減にとても効果があるので痛みでお悩みの方はとても楽になる方法です。

全調整鍼は痛めた箇所の痛みの軽減をするだけでなく身体全体の調整にとても効果的な施術で、これを行う事で痛みの軽減はもちろん、お身体のその他の不調(不眠、食欲不振、etc)などの自律神経のトラブルの軽減にも効果的です。
また、どちらの施術も筋肉に直接的にアプローチ出来るので筋肉の修復も可能です。

軽減するための施術頻度は

痛みを軽減するためには最低でも3カ月は来院して頂く必要があります。
それは筋肉や体の細胞の生まれ変わりには3カ月から6カ月程かかるためです。なので週に2,3回は手技療法と鍼療法をして頂く事が望ましいです。
痛みの軽減だけでなく痛めにくい状態にし、パフォーマンスをアップさせるには6カ月から12カ月は施術を続ける必要があります。