皆さま、こんにちは。
市川さくら整骨院です。
2月は寒さが厳しく、雪が降ったのも記憶に新しいかと思います。
しかしながら、だんだん春に近付いてきたのか、暖かい日も増えてきました。
「早く春よ来い!」です。
この時期の病気で気を付けてほしいのはインフルエンザもそうですが、
ノロウィルスの危険性です。
ノロウィルスは牡蠣等の貝だけでなく、ウィルスが付着した器具(まな板や包丁等)
からや、乾燥した吐瀉物や便が空気中に浮遊したのが口に入り感染します。
とても感染力が強いので、トイレ後や外から帰った時は必ず手洗いをして下さい。
あとは、免疫力低下が感染に繋がるケースもあります。
最近、体温が低いと感じる方は要注意です。
体温は褐色細胞を刺激し活性化しすることで、上げることができます。
この活性細胞は特に肩甲骨と背中のそばに多くあります。
そこで!当院自慢の施術の一つである「肩甲骨はがし」をしてみませんか。
肩甲骨はがしは先ほど説明にあった褐色細胞をたくさん刺激していくので、
終わった後はポカポカしています。
もちろんそれだけではなく、四十・五十肩や猫背の改善治療にもなります。
お身体に何かお悩みがありましたら、是非当院にお越し下さい。
市川さくら整骨院一同より
千葉県市川市新田4-7-9
TEL:047-378-8330
監修者:市川さくら整骨院 小林大介柔道整復師