
腰痛・ぎっくり腰
- 重い物を持ちあげてぎっくり腰になってしまった
- 歩いていると足に痛みがでる
- デスクワークの作業が辛い
- 長時間椅子に座っていられない
腰痛を引き起こす原因
腰痛の原因にもいくつかパターンがあるのですが、まず姿勢が悪いと腰痛になりやすいです。
デスクワークをしている方は日頃から感じているかもしれませんが、長時間椅子に座ると腰が痛くなってくるかと思います。デスクワークの場合は、あまり良くない姿勢を取っているので、常に腰に負担がかかり、筋肉の状態が弱まってしまいます。又、ぎっくり腰の場合は突然の激しい運動によって症状を引き起こす場合があります。特にスポーツを行っている方は要注意です。身体が激しくぶつかり合うスポーツ(サッカーやバスケ)を行っている方はすぐ骨盤に歪みが出る場合がございます。野球、テニス、卓球などのスポーツでは、身体を捻る動作が積み重なって腰痛として痛みが現れる可能性があるので要注意です。
当院での解決方法です
市川さくら整骨院では、初めに身体の左右前後のバランスをよくするべく全身の筋肉の調整を行います。この施術自体の効果はもちろん高いのですが、しっかりとお一人お一人お話を伺ってその方にあった施術をすることが早期の改善へとつながっています。そして、「柔らかくなった筋肉を柔らかいままにする、硬くならないようにする」に重点を置いた治療を行っています。これにより腰痛の起こりにくい腰を作ることが可能となります。他の整骨院と違い、私たちはまず腰痛の原因となりうる患者様の姿勢の「癖」を客観的に判断し、患者様に示し、正しい姿勢と現在の姿勢の違いを体験していただきます。